連日様々なコミックが無料公開されています。以下は一度は無料として公開されたコミックの中から実際に読んでみた自己勝手な感想なのであります。評価の基準は「俺様」。一般的評価なんて知った事ではありません。わりと雑食的に耐性がありますので男子コミックから女子コミック、はたまた少々「アレ」的なコミックまで様々。とにかく目についたコミックを片っ端から読んでます。マトモな評価はほかのサイトをご覧願います。一応念を押しておきますが当コーナーで登場するコミックスは全巻読んでおりません。中には数十頁読んだだけの評価もあります。※ここでいう「無料コミック」とは、期間限定で1巻のみ無料公開されるコミックを指します。通常は第1巻のみの公開ですが、中には第3巻迄公開されているものもあります。※無料コミックは限定期間が過ぎると再び有料に戻ります。※並びは順不同。上から新しく読んだ順になっているとは限りません。
|
<part-3-001> |
|
<part-3-002> |
|
<part-3-003> |
|
<part-3-004> |
|
<part-3-005> |
|
<part-3-006> |
|
<part-3-007> |
|
<part-3-008> |
|
<part-3-009> |
|
<part-3-010> |
|
<part-3-011> |
|
<part-3-012> |
|
<part-3-013> |
|
<part-3-014> |
|
<part-3-015> |
|
<part-3-016> |
|
<part-3-017> |
|
<part-3-018> |
|
<part-3-019> |
|
<part-3-020> |
|
<part-3-021> |
|
<part-3-022> |
|
<part-3-023> |
|
<part-3-024> |
|
<part-3-025> |
|
<part-3-026> |
|
<part-3-027> |
|
<part-3-028> |
|
<part-3-029> |
|
<part-3-030> |
|
<part-3-031> |
|
<part-3-032> |
|
<part-3-033> |
|
<part-3-034> |
|
<part-3-035> |
|
<part-3-036> |
|
<part-3-037> |
|
<part-3-038> |
|
<part-3-039> |
|
<part-3-040> |
|
<part-3-041> |
|
<part-3-042> |
|
<part-3-043> |
|
<part-3-044> |
|
<part-3-045> |
|
<part-3-046> |
|
<part-3-047> |
|
<part-3-048> |
|
<part-3-049> |
|
<part-3-050> |
|
<part-3-051> |
|
<part-3-052> |
![]() | 天然パールピンク ★★★☆ 幼い時の約束系のお話。ありがちといえば定番。それにしても、ずーっとその約束を思い続けていられるものだろーかね。 |
![]() | お迎えです。 ★★★☆ 成仏しきれない仏を無事に成仏させる仕事。どこかで読んだことがあるよなー。なんだっけなー。思い出せんなー。 |
![]() | トラブル・ドッグ ★★★☆ 影の何でも解決屋。あれだ、スケットダンスの女性コミック版。スケット団の方がオープンなのに対し、ドッグは影。いかにも漫画的展開。 |
![]() | くだみみの猫 ★★☆☆ 話がちっとも進まないのは正直めんどくさい。主人公が可愛いだけのコミックは先を読む気がしません。 |
![]() | 夢幻ソワカ ★★★☆ 変な女陰陽師と、変人的な傘紳士のお話。話の筋はよくわからないままに勢いでそれなりに読めてしまった。 |
![]() | 朝まで授業chu! ★★☆☆ 手違いにより女子寮に入ることになってしまった男一人。いわゆるお色気系っすな。嫌いじゃないけどそればかりってのもね。 |
![]() | SSS! ★★☆☆ 学園モノ。いわゆるエリートクラス。最近このような展開にやや食傷気味なのです。飽きた? |
![]() | はじめてだってば! ★★★☆ どこの雑誌かと思ったらヤンマガなんだ。というわけで、男の子目線の性春ストーリーというわけです。 |
![]() | 星刻の竜騎士 ★★★☆ 大体ラノベベースってのは展開がまどろっこしいのが多いんだけど、結構展開が早い。いよいよ何かが出てきそうな気配。 |
![]() | ひまわりさん ★★★☆ こんな本屋があったら行くね。常連になりたいし。何処かにこんな本屋が無いかなー。探してください。 |
![]() | SHIORI EXPERIENCE ★★★☆ なるほど、ジミ・ヘンドリックスね。話がかなり唐突で勢いだけで一巻が終わってしまったのは惜しい。続きに興味あります。 |
![]() | グ・ラ・メ!~大宰相の料理人~ ★★★☆ 大筋としては様々なゲストに対するメッセージを料理に込めるという大使閣下の料理人と同じ展開。とりあえずドラマの剛力あやめは嫌。 |
![]() | 蹴球少女 ★★☆☆ もー少し普通な女子サッカーなのかと思ってたら、女子サッカーじゃなかったんだよね一般サッカーのお話でした。 |
![]() | 変ゼミ ★★★☆ 変です。変というよりむしろ変態です。本当にこのようなゼミが実在したら面白いでしょうねー。 |
![]() | マウンドファーザー ★★★☆ プロ野球に女子投手が活躍する話。華々しい話だけでなく、負の部分もきっちり書いてあるが好感が持てる。ある意味ファザコン改めスポ根w |
![]() | FAIRY TAIL ★★★☆ RAVEと比較すると遥かに読みやすい。随分慣れてきたかなーって思う。全編安心ストーリー。今のところ。 |
![]() | 3D彼女 ★★★☆ 第1巻を読んでいる限りほのぼのとして面白かった。果たして第2巻以降どのような展開になるのだろうか、とても気になります。 |
![]() | KATANA ★★★★ 珍しくじっくりと読んでしまった。刀が擬人化して見えるというありがちな話で有るけどそれだけでないかな。 |
![]() | 闇金ウシジマくん ★☆☆☆ この手の漫画は嫌い。反面教師として見るのは良いかもしれないけど、こういう連中に憧れる連中がきっと出てくるよね。 |
![]() | 競女!!!!!!!! ★★☆☆ 少年サンデーにしてはややお色気系。馬鹿馬鹿しいと思いつつ3巻迄読んでしまったのは実は凄いコミックなのかも。 |
![]() | 花の騎士 ★★☆☆ 金持ちの美形お嬢様?。専用の美形執事?。その執事が実は女?。学園中に金持ちの美形許嫁?。対立勢力が多い?。あっそ。 |
![]() | 妖怪博士の明治怪奇教授録 ★★★☆ まるでホームズの凸凹コンビみたい。教授が解決にまるで役に立ってない超現実派で助手が妖怪担当。適度な緊張感がいいね。 |
![]() | 秀吉でごザル!! ★★★☆ 戦国時代の史実には諸説あるので基本何やってもオッケなんですが、岐阜城への大砲攻めは無理。特に墨俣から届くわけ無い。地元としてw |
![]() | 孤高の人 ★★☆☆ まだ最初の数巻しか見てないので、勝手な奴としか思えないが、もしかすると続刊で面白くなっていくのかもしれない。 |
![]() | BLUE GIANT ★★★☆ JAZZをまじめに体験できそうな漫画。努力すればうまくなるのだが、落とし所が何処なのかまだ見えてこない。現在連載中。 |
![]() | ラーメン発見伝 ★★★☆ お手軽系グルメ漫画。ラーメンブームの時に流行ったかも。内容からして読者の年齢層が結構高そうな気がする。 |
![]() | その女、ジルバ ★★★☆ 平均ホステス年齢70歳以上が自慢のお店。店が実際にあったら恐ろしいと思うが、漫画なので非常にほのぼのしている。 |
![]() | テラフォーマーズ ★☆☆☆ 火星ゴキブリ漫画。まるで昆虫ビックリ人間自慢大会のような内容。ただ、第一巻のみで終わってたら神だったかも。惜しい。 |
![]() | カレチ ★★☆☆ 国鉄時代の車掌が主人公の話。最初は鉄系漫画が始まったということで注目してたけど、全体に暗い話が多いのが閉口するところ。 |
![]() | 大使閣下の料理人 ★★★☆ 早い話、大使館のお抱え料理人。日常的に様々な国や事情の客に対し料理でもてなす話。読みやすくていいんじゃないか。 |
![]() | 破戒王~おれの牛若~ ★★★☆ 弁慶と牛若丸のリスペクト物語。先が楽しみな展開。歴史はとりあえず横に置いておけばいいよね。 |
![]() | RAVE ★★☆☆ 基本的にだ、巨大な剣を振り回すだけで技が飛び出すコミックって好きじゃないんだよ。それでも勢いだけで第三巻までは完読。 |
![]() | ベルセルク ★★☆☆ 基本的にだ、巨大過ぎる剣を振り回すコミックって好きじゃないんだよ。何とか持ち堪えてみたものの、グロ的なのも加えて第3巻途中で挫折。 |
![]() | 愛しのバットマン ★★★☆ プロ野球選手の日常のお話。特にこれといった山も谷もない安心して読める系。一見不釣り合いな夫婦だけど、これがいいんだね。 |
![]() | 傷だらけの仁清 ★★☆☆ いわゆる任侠系。正確にはヤクザではないものの、限りなく力で解決するパターン。昔から知ってるけど読む気が起こらない一冊。 |
![]() | JIN―仁― ★★★★ 話がシンプルなのですっと世界に入れる。自分が江戸時代に居るように感じるのは画力の成せる技。コミックも良いけどドラマが良かったね。 |
![]() | 最終兵器彼女 ★★☆☆ ほのぼのタッチの画風に良作だと錯覚するけど、いつまで経ってもなぁーんにも話が進展しない。いろいろ葛藤があるものの結局自己中。 |
![]() | サイレーン ★★☆☆ 見たのはドラマが先だったかな。漫画はまどろっこしいけど、ドラマは省略しすぎかも。こういうのを現代ミステリーと呼ぶのかな。 |
![]() | 有閑倶楽部 ★★★☆ いったいどこの国の話だろうとか、年齢いくつなんてことは言いっこ無し。そーいうものなのです。女性コミックの古典モノという感じ。 |
![]() | 君はなにも知らない ★★☆☆ これまた好き嫌い振られたなど一連の流れ以外何もない。こーゆー展開は男性には辛いんだってば。途中挫折。 |
![]() | 食戟のソーマ ★★★☆ グルメものというのはいつの時代も定番でさ、少しくらいのキャラを持ってこられても続かないかなぁ。少し読んで既に満腹状態。 |
![]() | 狂四郎2030 ★★★☆ もしかするとありがちな未来。絶対に会えない筈の男女が会いに行くというストーリー。結構悲惨なはずのストーリーの筈だが、ギャグが救い。 |
![]() | 雛鳥のワルツ ★★☆☆ 好き、嫌い、恥ずかしい、片思い、両思い等など。それだけのストーリー。女性的にはいいかもだけど、男性にはイライラする内容。 |
![]() | VOICE CUSSION―ボイスカッション― ★★☆☆ 自分でかってに誤解していじけていたけど、実は天才だったというありがちストーリー。もー少しテンポよくしてくれんかな。 |
![]() | BOYS BE・・・ ★★★☆ たまたまつまらないコミックを見た後だったので清涼剤としてよかった。いわゆる青春モノ。しかも最近絶滅した感じがある貴重なコミック。 |
![]() | 断裁分離のクライムエッジ ★☆☆☆ 全く面白くない。これくらいつまらないコミックを久しぶりに見たような気がする。まさに山なしオチ無し理屈なし。第一巻途中断念。 |
![]() | 仮面ライダークウガ ★☆☆☆ これのどこが一体仮面ライダー、いったいどこが石ノ森章太郎なんだ。名前だけ貸しただけの全く別物。これほどつまらないと思わなかった。 |
- <キマイラ> 戸田幸宏・八坂孝訓
- <夢工場> 弘兼憲史・やまさき十三
- <めぞん一刻> 高橋留美子
- <ナッちゃん> たなかじゅん
- <釣りキチ三平> 矢口高雄
- <プロゴルファー猿> 藤子不二雄
- <ドラゴンボール> 鳥山明
- <キューティーハニー天女伝説> 永井豪・ダイナミックプロ
- <キリン> 東本昌平
- <ガッデム> 新谷かおる
- <風を抜け> 村上もとか
- <山田くんと七人の魔女> 吉河美希
- <ボクの初体験> 弓月光
- <ヘンゼルとグレーテル> 大友克洋
- <To-y> 上条敦士
- <海の御先> 文月 晃
- <REGGIE> ヒラマツミノル
- <江戸むらさき特急> ほりのぶゆき
- <宇宙戦艦ヤマト> 松本零士・西崎義展
- <うしろの百太郎> つのだじろう