山劇コミックシリーズ |
連日様々なコミックが無料公開されています。以下はその中から実際に読んでみたコミックの自己勝手な感想なのであります。何しろ自己勝手なので評価の基準は「俺様」。一般的評価なんて知ったことではありません。わりと雑食的に耐性がありますので男子コミックから女子コミック、はたまた少々「アレ」的なコミックまで様々。とにかく目についたコミックを片っ端から読んでます。マトモな評価はほかのサイトをご覧願います。※ここでいう「無料コミック」とは、期間限定で1巻のみ無料公開されるコミックを指します。通常は第1巻のみの公開が多いですが、極まれに第3巻迄公開されているものもあります。※無料コミックは限定期間が過ぎると再び有料に戻ります。※並びは順不同。上から新しく読んだ順になっているとは限りません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]() | ほしいのはあなただけ ★★★☆ タイトルと絵柄からしてもしかしてTLものかと思ってたらまるで違った。話としては、ほぼ定番のありがちな話だったりする。 |
![]() | かみかみかえし ★★★☆ モロ少女コミック風でわざとらしい作風。辛うじて読めたのはその設定のせい。無料は第二巻迄で、面白くなってきたとところで終了。 |
![]() | 天の血脈 ★★☆☆ ファンタジー系を描かせると右に出る人が居ない素晴らしい人なんだけど、リアル風は似合わない。アクション系を期待していたらハズレ。 |
![]() | アトム ザ・ビギニング ★★★☆ 原作をリスペクトしてインスパイアした典型的な作品。この手の作品を本人以外が描くと大抵失敗するが、アナザーワールドとして楽しめる。 |
![]() | ヒーローカンパニー ★★★☆ シリアス系はからっきし面白く無いのに、この人の漫画としてはマトモな方。ギリギリ合格レベル。雰囲気がインクレと似てなくもないが。 |
![]() | ULTRAMAN1 ★★★☆ 早い話がインスパイア系。元々無茶な話を論理的にまとめようとしてるのが吉と出るのか凶と出るのか、今後の展開次第ってとこか。 |
![]() | 9時にはおうちに帰りたい ★☆☆☆ 基本的に4コマまんがは面倒くさい。可もなく不可もなく。アゲも下げも無い。途中挫折。 |
![]() | ヒメゴト〜十九歳の制服 ★★★★ 誰にも言えない秘密を持つ3人が複雑に関係する話。ワクワクしてドキドキしてそして切ない感じ。展開が全く飽きさせない。全巻完読。 |
![]() | 微糖ロリポップ ★★★☆ 何となく読みやすいからスゥーッと読める。一巻の中で既にドロドロとした人間関係があって爆発寸前。続編どうなるのやら。 |
![]() | パパ禁制ファーストラブ ★☆☆☆ 悪ぃ、全く合わねぇわ、ごめん。我慢できずに途中挫折。 |
![]() | ハーフ・アンド・ハーフ ★★☆☆ とっても面白くなりそうなふんいきがしたのはいいんだけど、まさか一話の分冊版だったとは。続きが見たいけど多分二度と見ないだろう。 |
![]() | じょしらく ★★★☆ このけだるい雰囲気は結構好み。全体を通してシュールな不条理さがいい感じ。 |
![]() | 神様は生きるのがつらい ★★☆☆ 一瞬「神様はじめました」と世界観が被ったけど、実際はそれより劣化した印象。神様と居候、どちらかがぐいぐいと引っ張らないと話が面倒。 |
![]() | 白アリッッ<白アリッッ> (シルフコミックス) ★☆☆☆ 絵柄もストーリーも何もかも読みづらい。話しがちっとも発展しない。何が何だかさっぱりわからない。 |
![]() | ふれなばおちん ★★★☆ 失礼ながらとっくに旬を過ぎた中年おばちゃんの話。でも、なんだかとても可愛くて愛らしいのです。そして何と言っても主婦は強い。 |
![]() | 斉藤さん ★★★☆ ダメなものはダメと言い切り通す、ある意味強者女子。断じて迎合しないところが潔いけど、それってトラブルの原因なんよね。 |
![]() | 腐女子っス! ★★★☆ 明るい「腐」の方々のリア充物語。題材はげんしけんとほぼ同じだけど全体に明るく軽い所がいいかな。 |
![]() | 低俗霊狩り ★☆☆☆ 表紙からしてミステリアス系の不思議ストーリーかと思ったら全くの期待はずれ。シリアスとコミカルが中途半端。途中挫折。 |
![]() | 暴君ヴァーデルの花嫁 初夜編 ★★☆☆ 多分前に何か話があっての続編だな、初っ端から前編ありきで話が進むから何が何やらさっぱりわからん。一冊読みきれず途中挫折。 |
![]() | バーテンダー ★★★☆ なんというのか、自信家の主人公って大抵嫌味なものだけど、何となく読めてしまう。出来過ぎたような話。 |
![]() | ぶれいど ぷれい ★★☆☆ お色気たっぷりでエッチな漫画はいんだけど、中身が全く無いぞ。しゃーないか。それだけありゃ目的的に充分だもんな。 |
![]() | 境界のRINNE ★★☆☆ お馴染みの絵柄だし、展開も上手。でも全体のトーンが暗いんだな。今のところ、単発的なストーリーなところがマシか。 |
![]() | うえきの法則 ★★☆☆ なんていうのかな、ワンピースが劣化したような画風というのかな。でもってちっともワクワクしないし。もう少し楽しいところがなくては読めないな。 |
![]() | しゅごキャラ! ★☆☆☆ ごめん、合わん。まるでプリキュアかセーラームーンのようなノリについていけない。 |
![]() | お~い!竜馬 ★★★☆ 物語の最初の巻はずっと土佐藩の話。権力というか身分の違いがいやんなるほど描かれている。 |
![]() | あずみ ★★★☆ これも最初の頃の話を読んでいなかったからいい機会だった。あずみはあのようにして出来上がったんだね。 |
![]() | BECK ★★★☆ よもや「ゴリラーマン」と同じ作者だとは思えないよね。最初の話を読んでなかったから調度良かった。 |
![]() | BOY ★★★☆ いーじゃん、いーじゃん。まさに俺様ストーリー。俺様サイコー。いいんだよ、たまにはこんな勝手な奴が居ても良いのさ。 |
![]() | ナッちゃん ★★★☆ 工夫がすご~い話。一家に一人このような人がほしい。是非結婚話を見たかったけどそこまで続かなかった。 |
![]() | がばい ★★★☆ 貧乏生活は大変だけど工夫次第でとても楽しくなる。なかなか勇気づけられるよ。 |
![]() | 赤灯えれじい ★★★☆ なんていうか、ふたりともとてもカワイイ。このままの関係がずっと続くと良いなと思わせる。 |
![]() | リングにかけろ ★☆☆☆ まるでファンタジーな闘いがバカバカしくて読む気が起こらなかったが、最初だけ読んでみただけ。 |
![]() | ギャングース ★★☆☆ あまり好きでない題材だが、最初のつかみが良かったから読んでいた。でもやっぱりダメだな。最近は全く見もしない。 |
![]() | 黄龍の耳 ★☆☆☆ 話がくどい、話が説明っぽい、なのに話が全然進まない。そしてなにより主人公の性格が悪いと思えるのは自分だけだろうか。 |
![]() | 甘い生活 ★★★★ 結構長いこと連載してる。面白いのは間違いないが最近話が間延びしすぎ。この人の場合、話が長くなると死亡フラグなのだが。 |
![]() | 大奥 ★☆☆☆ 舞台は江戸時代、ご存知男女逆転の世界の話。将軍様は当然女。我慢して読んでみたもののやっぱこの手は苦手。 |
![]() | とりかえ・ばや ★★★☆ いわゆる源氏物語っぽい世界の話。タイトルの通り男が女に、女が男になりすます話。最近この手は珍しくないかな。 |
![]() | ぬらりひょんの孫 ★★★☆ 勢いがあって退屈させないストーリーはいいんだけど、ちょいとかっこ良すぎやしない? |
![]() | テガミバチ ★★☆☆ 自分は恐らくこの手の面倒くさい物語が苦手なんだと思う。常に「それで?」と思えてしまう。 |
![]() | 亜人 ★★☆☆ 今日から亜人になりましたという話。そういう人達が居ることは分かったもののその先がさっぱりわからない。 |
![]() | ほんとにあった! 霊媒先生 ★★★☆ かる~いギャグモノだね。これくらいの軽いネタがあってもいいよね。一種清涼飲料って感じ。 |
![]() | アイアムアヒーロー ★☆☆☆ 非常に申し訳ないんだけど、ゾンビものは映画も漫画も嫌いなんです。これっぽっちも評価できません。 |
![]() | アーサーGARAGE ★☆☆☆ 全く面白くない。主人公頭悪すぎ。でも世の中こういった大将が少なくないような気がする。 |
![]() | ジパング ★☆☆☆ 建前論が過ぎてアホくさくなる。立ち上がりはいつも面白い。しかし途中でウダウダになり完全な尻切れトンボに終わる。打ち切りではないのか? |
![]() | ウイニング・チケット ★★★☆ 馬の話ですな。その場その場の話が細かくていいけど、大筋がイマイチ分かりづらい。目的がはっきりしないのと緊張感が足りないかな。 |
![]() | 千年万年りんごの子 ★★★☆ 意外にミステリー系の展開になる。なぜそうなるのか、続きは続刊でどうぞというところで終わるが、続きが気になる。 |
![]() | さばげぶっ! ★★★★ この手のシュールな漫画は結構すき。特に部長のぶっ飛び方が最高。1巻のテンションで2巻以降続いてくれたらいいのに。 |
![]() | 白兵武者 ★★☆☆ 今にしては画風が古いかな。アクション系は間違いないけど緊張感が足りない。勝負があまりにも安直だよね。 |
![]() | 極黒のブリュンヒルデ ★★☆☆ 何でもそうだけど、つかみは悪く無いけど展開が遅い。それとね、この作者はアクション系がダメだね。表情の乏しさが気になって仕方ない。 |
![]() | のだめカンタービレ ★★★★ 面白い漫画は最初の一巻から本当に面白い。変人のだめと奇人真一との出会いからテンションマックス。個人的には国内編の方が好き。 |
![]() | 僕はビートルズ ★☆☆☆ 自信過剰な4人組バンドの話。つかみは悪くないものの、物語的にちっとも進展しないばかりかむしろ完璧な尻すぼみ。面白くない漫画の典型。 |
![]() | ブラック・ラグーン ★★☆☆ どーせならアクション系に絞っておけばいいものを、たまたま拾った甘ちゃん日本人のが引っ掻き回すだけ。どっちつかずだな。 |
![]() | 魔王 ★☆☆☆ まどろっこしい。原作が付いているコミックの特徴だね。第三巻まで読んでもちっとも核心に触れない。読んでて飽きる。 |
![]() | 竹光侍 ★★☆☆ 異色の時代劇。松本大洋が描くと時代劇も移植になるというサンプル。どんな話だっけか。 |
![]() | 海街diary ★★☆☆ どんな話だっけ。読んだんだけど全く記憶に無い。サラッと読み流して終わったような気がする。 |
![]() | ノゾ×キミ ★★★☆ ノ・ゾ・キ・ア・ナのスピンオフと言うものの全く別物。たまたま向かいだった部屋男女のほのぼのしたお話。ということで。 |
![]() | ノ・ゾ・キ・ア・ナ ★★★☆ 最初から最後まで不思議ちゃんでした。主人公は最後まで振り回されたかな。 |
![]() | 海月姫 ★★★★ いわゆる「腐」の方々のメンツが素晴らしい。それに加えて「男の娘」の対照的なこと。主人公はなかなかチャーミングだと思うよ。 |
![]() | ハカイジュウ ★☆☆☆ 多分この手の物語が嫌いなんだと思う。相手が圧倒的強いのに何故か生き残る不思議。 |
![]() | 長歌行 ★★☆☆ 話があちこち行き来するたびどんな話だっけと思い出す必要がある。絵柄は悪く無い。 |
![]() | 怪談イズデッド ★★★★ 主人公は生徒ではなく「怪談」の方。学校の不思議を継続させるため今日も生徒をおどかしている健気な努力の話。続刊を読みたい。 |
![]() | 小林が可愛すぎてツライっ!! ★★☆☆ 話は単純。小林くんが可愛いという話。(をいw 絵柄は悪くないんだけど内容がやや合わなかったかな。 |
![]() | 銀の匙 ★★★☆ この手の漫画を草食系と呼んでも良いかもしれないね。酪農系の漫画だし。時間がゆっくり流れている感じがする。 |
![]() | アオイホノオ ★★☆☆ 面白いはずなんだけどね。本当はおもしろいんじゃないかな。そう思って読むんだけど、結構うざいのよ。残念。 |
![]() | ギャラリーフェイク ★★★☆ シリアス調の画風になった最初あたりの作品。練り込まれたストーリーが全く飽きさせない。氏の代表作の一つでいいよね。 |
![]() | capeta ★★★☆ 一巻はカートというものに初めて出会うところ。つかみはオッケ。その後どうなるか楽しみな展開。 |
![]() | デカワンコ ★★★★ 実は結構好きなのです。上手いのか下手なのかわからない絵柄がストーリーに合ってる感じ。ドラマの多部ちゃんもいい演技だったし。 |
![]() | 弱虫ペダル ★★★☆ 素人なのに自転車を始めた主人公がまじめに練習するといつの間にか上手くなるというこれまたスポーツ系王道漫画。最近この手多いな。 |
![]() | ベイビーステップ ★★★☆ 素人なのにテニスを始めた主人公がまじめに練習するといつの間にか上手くなるというこれまたスポーツ系王道漫画。 |
![]() | 編集王 ★★☆☆ 主人公が濃い。でもって常に力が入りまくりなので気が抜けないのかな。多分肌に合わないのだと思う。 |
![]() | 京四郎 ★★☆☆ いわゆる不良たちのお話。ビーバップのようなもの。昔ならこの絵柄で面白いと思ったんだろうけど今では見辛いだけ。ある意味時代を感じる。 |
![]() | Over Drive ★★★☆ 冴えない主人公が女性に目がくらんで自転車を初めてしまう物語。動機としては正しい。いやぁ、青春だなぁー。空は青いぞ。 |
![]() | DAYS ★★★☆ 運動音痴でひ弱な主人公がサッカーを目指す。次第にチームメイトの信頼を得てどーのこーのというスポーツ系王道漫画。 |
![]() | 宙のまにまに ★★☆☆ 主人公の先輩が元気を通りすぎて不思議ちゃんが入ってる感じ。学園モノを装ったファンタジー系のような気がする。 |
![]() | 重版出来! ★★★★ 主人公が元気なマンガは好きだね。特に今回は体育会女子でしょ。こういうのはドラマより原作漫画のほうが断然面白いよね。 |
![]() | マージナル・オペレーション ★☆☆☆ ストーリーがまどろっこしい。ちっとも進まないのは原作ノベルがある特徴だね。原作は良いかもしれんが漫画的にはちっとも面白くない。 |
![]() | 学生 島耕作 ★★★☆ 学生運動が一番激しかった頃の大学編。当時の流行りとか景色がいいね。妙にリアルなのは本人の体験なんだろうか。 |
![]() | ゴッドハンド輝(1) (週刊少年マガジンコミックス) ★★★☆ ご存知神の手を持つという新米医師の話何が起こってもハッピーエンドで終わるから安心して読める。 |
![]() | 電波の城 ★★★☆ 電波の城というのはテレビ局の事ね。その城に入り込もうとする女子アナが一人。なかなか正体と目的が明かされない。 |
![]() | 我間乱~GAMARAN~ ★★☆☆ 次から次へ強く強力な敵が登場する王道パターン。結局必殺技が多い漫画は疲れるだけ。 |
![]() | 蒼天航路 ★★☆☆ 既に何度でも読んでいる。最初の頃はそれなりの展開だったが、終盤は作者が亡くなった事もあり全く意味不明になってしまった。 |
![]() | 全裸男と柴犬男 ★★☆☆ よーわからん。とりあえず読みやすい感じ。分冊で1話~2話だけだったのでバックボーンがさっぱり見えていない。 |
![]() | 野田ともうします ★★★☆ 地味だけど読めば読むほどに味が出てくる漫画。地味ながら積極的で新しいもの好き。芸人の光浦靖子を思い浮かべる感じ。 |
![]() | HUNTER×HUNTER ★★★☆ 今更読まなくても何度でも読んでる。何時になったら完結するのか。いい加減一区切りして第一部完にすればいいのに。 |
![]() | マイルノビッチ ★★★☆ 普段地味な女子学生が実は磨けば美人というある意味王道漫画。が、外観だけ繕っても性格と知識がついてこない不器用さを楽しむのかな。 |
![]() | スイッチガール!! ★★★★ 最初のノリが最高に楽しい。あのテンションが続く限り楽しく読める。しかし続刊になるほど普通の学園漫画になる感じがして惜しい。 |
![]() | はしたなくて ごめん ★★★☆ 学校内とは違い実生活ではエロコミックが好きな主人公がギャップあっていいかも。 |
![]() | ジパング 深蒼海流 ★☆☆☆ 全く面白くない。感情移入も出来ない。話の展開が遅すぎて着地点がさっぱり見えない。この作者の明らかなハズレ漫画。 |
![]() | みつどもえ/桜井のりお ★★☆☆ 元気なお子様三姉妹の物語。対象年齢が低いような気がする。ストーリーは単純明快で一種の清涼剤になるかな。 |
![]() | 実は私は ★★★★ 一言でいうとシュール。とりあえずドラキュラの娘が可愛い。それとプラスして宇宙人が出てきて三つ巴でストーリーが展開。続巻が読みたい。 |
![]() | 孤食ロボット ★★★☆ 要するに、献立コンシェルジェ。調理しない栄養士。各ストーリーで奮闘するロボット。意外と良かった。 |
![]() | 蜜園男子 ★★★☆ 絵柄だけ見て面倒な恋愛物かと思ったら意外にコミカルな内容で安心した。でもな、そもそもこんな設定ありえん。 |
![]() | 幽★遊★白書 ★★★☆ この時代は原稿を落とすとか無かったのにねー、ジャンプも良い時代だったよねー。つかみはオッケですよね。 |
![]() | コウノドリ ★☆☆☆ ダメ、絵柄もストーリーも共に性に合わない。題材としては申し分ないはずなのに、何故か読み続けることが出来ない。 |
![]() | 代紋<エンブレム>TAKE2 ★★★☆ 絵柄も内容も今では古い部類の漫画。いわゆるタイムスリップもの。常に結果的に最悪にならずに済むのである意味安心して読めたかな。 |
![]() | めぞん一刻 ★★★★ 久しぶりに読んだ。永遠のあこがれ響子さんのめぞん一刻ですね。リアル学生時代にほぼ同時進行していたためハマりました。 |
![]() | ルシフェルの右手 ★★★☆ 自ら烙印を押してしまった戦場帰りの凄腕医師。実際にこのような病院があったりしてね。 |
![]() | ハクバノ王子サマ ★★★☆ お高くとまっていそうな妙齢女子教員が実は結婚願望が高いという設定。進みそうで進まないまどろっこさがツボ。 |
![]() | 山賊ダイアリー ★★★☆ もしかしてハンターだけでも食っていけるのでは無いかと思わせてしまう。狩猟用エアガンって値段幾らなんだろ。 |
![]() | 逃げるは恥だが役に立つ ★★★☆ 世間体を取り繕うために偽装結婚する偽夫婦の話。きっかけが何であったにしろ何も無いわけ無いわな、と期待するよね? |
【自己勝手 NA ショートレビュー100シリーズ】
○ 自己勝手 NA ショートレビュー100 <part-1> ←今ここ
○ 自己勝手 NA ショートレビュー100 <part-2>
○ 自己勝手 NA ショートレビュー100 <part-3>
○ 自己勝手 NA ショートレビュー100 <part-4>
【コミックの関連ページ】
○ 山劇コミックス インデックス 一覧
>>>>> 山劇コミック 一覧はこちら <<<<< |
サンタのつぶやき INDEX |
山劇/となりの山劇 INDEX |
山劇MOVIE INDEX |
山劇TRAVEL INDEX |
山劇ONGAKU INDEX |
おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』 <「Holiday」サイトへの投稿記事一覧> |
ラベル:無料コミック
【関連する記事】
- <キマイラ> 戸田幸宏・八坂孝訓
- <夢工場> 弘兼憲史・やまさき十三
- <めぞん一刻> 高橋留美子
- <ナッちゃん> たなかじゅん
- <釣りキチ三平> 矢口高雄
- 自己勝手 NA コミックスショートレビュー100 <part-3>
- <プロゴルファー猿> 藤子不二雄
- <ドラゴンボール> 鳥山明
- <キューティーハニー天女伝説> 永井豪・ダイナミックプロ
- <キリン> 東本昌平
- <ガッデム> 新谷かおる
- <風を抜け> 村上もとか
- <山田くんと七人の魔女> 吉河美希
- <ボクの初体験> 弓月光
- <ヘンゼルとグレーテル> 大友克洋
- <To-y> 上条敦士
- <海の御先> 文月 晃
- <REGGIE> ヒラマツミノル
- <江戸むらさき特急> ほりのぶゆき
- <宇宙戦艦ヤマト> 松本零士・西崎義展