2013年03月17日

<三つ目がとおる> 手塚治虫

山劇コミックシリーズ
古代ロマンっていいわ
独断と偏見的評価: ★★★★ (2013年2月15日現在)
<状況:全巻完読>

何だかメジャーすぎて登場させるのも恥ずかしいんだけど・・・ メジャーと言うと、「ブラックジャック」という手もあったけどさ、 誰かが既に使ってるから止めておいたわさ。 あはっ♪ てことで三つ目がとおる。 かなり有名なんだけどナァ。最近の連中は ひょっとしたら知らないか? 僅かに淡い期待を持ちつつ進めてくわぁ。 このマンガがって面白いよねぇ。 何がって、いわゆる考古学だよねぇ。 とにかく登場する全てが謎じゃない。 そもそも「三つ目族」ってとこすら謎だよねぇ。 いやぁ、確かにさ、設定とかに妙に説得力があるのさ。 あの飛行機のような埴輪の謎は? インカ文明の壁画の謎とか、 そもそも額に印を付けるのは三つ目のなごりとか、 おいらんとこから近場だと「琵琶湖の謎」だね 琵琶湖の底に墓があって、大きな石の蓋があると言うあれ。 何だかありえそうで不気味だわ。 全部仮説で推論だけど、 そういうところがいいんだろうねぇ。 それと、これはアイデアなんだろうけど、 主人公写楽が三つ目になった時の超能力。 いつも同じようにしか聞こえない万能な呪文を唱えると、 いろんな不思議が起こり、必ずとんでもない事になる。 とにかくだ、日本国内にあるあらゆる不思議スポットに焦点を当てて、 大胆にマンガに取り入れる。 この辺りが手塚氏の実力なんだろうね。 それと、最初に少し触れたけど、古代ロマン。 こういう謎解きの話は面白いよね。 アニメになって、どちらかと言うと 写楽の超能力の方がやけに目だったけどさ、 やっぱおいら

マンガの方がええわ。

最近手抜きで悪いねぇ~。忙しいもので。。。照れ 今日はここまでっ

関連サテライトサイト


posted by サンタ at 11:41| Comment(0) | 山劇コミックス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください