2013年03月17日

<封神演義> 藤崎 竜

山劇コミックシリーズ
わけわからん文字と世界観が独特
独断と偏見的評価: ★★★★ (2013年2月15日現在)
<状況:約半分完読>

何やら独特な雰囲気を持った世界だった。 中国の昔々の昔話。 時代で言うと殷とか周とかいう地代の話らしい。 絵柄的には完~~~~~~ぺきにマニアック向けね。 最初からこれだぁっ!って決めつけちゃって悪いけどさ、 これはもう同人にとっちゃぁ涎もののネタじゃんね。 ページをめくるごとに美味しそうな素材がごろごろしてるししさ。 このマンガが、ただこれだけのマンガだったら、 おいらさっさと通り過ぎちゃうとこだわ。 でもな、よくよく見てみるとかなり独特な世界を持ってるのよ。 どこか後ろ髪ひかれるところがるのさ。 特にこの主人公らしき太公望っていう仙人? 特に一撃必殺の得意技を持っているわけじゃなし、特別強いかといえば、 そーでもなく。 ただただ端で眺めてるだけ。というか、巻き込まれるだけ。 この世界の武器は宝貝ってのかな? まぁ、いろいろ登場するものよ。 で、繰り返すけど、ただこれだけなら通り過ぎてしまうだけなんだけどね、 何度も言うけど世界観がかなりしっかりしてんのよ。 登場人物はめちゃくちゃなやつらがいっぱい出てくるけどね。 それでも破綻しない。 この絵柄の中で特に独特なのが文字。 象形文字だか古代文字だかあるいは壁紙かお札か、なにやら妖しい文字。 さっぱり理解できないからただの壁紙のような感覚で眺めてたけど、 あれはいったいどういう意味のことが書かれてんだろうなぁ。 やっぱり意味ない? 人間界と仙人界、それからいろんな妖怪達がいろんな事を やってくれるんだけどね、この絵柄のおかげで さっぱりすっきりししてて泥臭さが全くなし。 何の抵抗もなくすぅ~~~~っと入っていけたマンガでしたわん。 ところで、珍しく少し調べてみたらさ、 「封神演義」ってさ、 どうやら中国では有名な古典なんだって? そんなこと初めて知ったわ。 中国的古典ってゆーとさ、 思い浮かぶのは「三国志」でしょ、でもって「水滸伝」か? どうやらそれにらーに匹敵するほどのレベルだっちゅうーんよ。 ほんま? 日本で言うところの「忠臣蔵」とか「新撰組」とか、 そーいう類いなんか?。。。。。。 今度気をつけて本屋で見てみようっと。 ということで、本日ここまでっ

関連サテライトサイト


posted by サンタ at 11:16| Comment(0) | 山劇コミックス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください