2013年02月28日

<天才柳沢教授の生活> 山下和美

山劇コミックシリーズ
読んでみたら大はまり
独断と偏見的評価: ★★★☆ (2013年2月15日現在)
<状況:全話完読>

はっきり言って教授って、天然? 天然って言っては失礼だけど、そー見えるさ。 自分はふつーの生活してるかもしれないけど、 ただ、それだけで面白いさ。 ところで、 教授って何を専攻してんだっけ? どっかで出てたような気がするけど、忘れちゃったわ。 本も手元に無いし。 いつも日常のありとあらゆることに疑問を持ち、 ただひたすら考え、考え、考えつくし、 調べる事は調べ、 人に聞きまくる事は聞きまくり、 そしてあるいは自分で実際にやってみる。 何だか「トリビア」的な解決方法じゃん!。 自分の中で勝手にいろいろな仮説をたてて、 それが真実であるかどうか、自分でできるなら自分で実証を試みる。 そらーーーーーー正しいわ。 ただ、 ただだよ。 それらが結構他の人に迷惑になっている事実を忘れればね。 あるときは買物にわざわざ信号をきっちり守って時間がかかりすぎ。 自転車の爽快感を実証するために知らない町まで行ってしまう。 何かを考え出したら誰が何を話そうが耳に入らない。 だから、柳沢教授って、どちらかといえば科学者だよな。 いろいろな科学を研究する。 とはいえ、最初にあの絵柄。明らかに少女マンガ風の絵柄にはとまどったよな。 こんなんがモーニング誌に掲載されてること自体が不思議だったんだけど、 読み始めたら、面白いじゃん。 てな感じで、すっかりとはまってしまったのでした。 とにかく、いろ~~~~んな話があるけどさ、 秀逸だったのは昭和の激動編かな? 戦後間も無い頃で教授がまだ学生だった頃の話。 この手の話って、要するに『外伝』という感じでさ、 外伝というものは一般的にセンチメンタルに振る傾向が多くて、 つまんねぇ~~~~~~~~~~~~~~~と、叫ぶパターンが多い中、 これはイケる。 成り行きで戦災孤児達の先生になるんだけど、 それが一筋縄にいかないのね。 その頃から既にトリビア追及型のヤング教授だったわけで、 いろ~~~んな仮説をたてまくり、 最後の仮説が実証された最後のラストシーン。 久しぶりにいいなぁ~~~と思った最終回だった。 うん、あれはいいよ。 そうして余韻に浸ったまま、今日はここまでということで。 フェードアウト・・・・(笑)

関連サテライトサイト


posted by サンタ at 23:10| Comment(0) | 山劇コミックス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください